正式名称
一般社団法人 仙台経済同友会
英語名称
Sendai Association of Corporate Executives
設立年月日
1947年(昭和22年)11月28日(2021年7月1日 一般社団法人化 )
目的
仙台経済同友会は宮城県に拠点を置く企業の立場から、地域の経済社会の発展に寄与するための提言を行い、その実現のために自ら行動する経営者の集まりである。また会員相互に研鑽、親睦を深め、地域の経営人材の成長を促す交流の場である。
事業内容
- 地方創生、東日本大震災からの長期的な復興と未来の成長に向けた提言
- 東北地域の活性化に向けた独自の取り組み
- 全国経済同友会セミナーをはじめとする各地経済同友会との交流
- 会員の自己研鑽に資する講演会、交流会、各種イベントの開催
- ホームページや会報誌を通じた会員相互交流の活性化
活動内容
- 年間10回程度例会、朝食会等を開催し、学識経験者や経済人を招いての講演会を実施。
- 常設の委員会で講演と質疑討論を行ったり、海外視察を含め見学・視察会などを実施。
- 全国経済同友会セミナー、東北ブロック会議、札幌・仙台・広島・福岡の4経済同友会代表による円卓会議を毎年開催し、会員相互の研鑽と交流を図る。
※1990年(平成2年)3月と2003年(平成15年)4月に、全国経済同友会セミナーを仙台で開催。